人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帰国

昨日付けでイタリアに帰ってまいりました。
ので、ふたたび今日からある建築学生の日記in ITALIAを再開できそうです。
しかし、久しぶりにかえってくると、言葉もふくめなんか違和感を感じるな。
すぐ慣れるとは思うけど。
今家には水一本すらないんだけど、日曜でスーパー閉まってて、街の中心まで買いにいかねばならないようだ。うーむ。
しかも妙に暑い。昨日夕方6時で25度。これじゃ沖縄よかあついよねー。
昼はどうなってんの??
やっぱヨーロッパに春なし。いきなり夏だ。
中途半端に寒いのいやだからうれしいけどね。

でも来週からの復活祭の休み、彼氏に会いにまたノルウェーなんだけど、普通に寒そうだ。スキーできんのはうれしいけど。はたしてわたしの体は変化についてゆけるか。。
# by motolina | 2005-03-20 16:40 | 徒然なるままに

論文。。。

私の沖縄滞在も残すところ1週間を切りました。
ああ、はやく大阪帰りたい。。
というのも、こっちにいると、どんどんどんどん
やることが言い渡され、いつになっても終わらない。
一度大阪に帰って気分を切り替えて臨まねば、
身が持ちません。

今私はキッチンなし、なんかカビ臭い部屋をマンスリーマンションのように
かりているのだけど、
車なし、気が付いたら友達の多くも沖縄を離れていた状況で
大変きついです。。
今回改めて、環境というものの大事さを実感いたしました。
この何年間かはほんとうに、家というものに何が必要かということを
考えさせられる日々です。
建築家としては申し分ない経験なのですが、
何分満たされないだけにつらい。
今のところの私の答えは、
自然と光と天井高、そして家族でしょうか。
仕上げは金を惜しまずにした方が、結果的にいいでしょう。
シンプルに、自分らしく。
昔は持ち家ってことにこだわる意味が分からんかったが
今はものすんごいわかる。人にはほっとする場所が必要なんですね。

いちよう明日で論文はおわるのですが、
日本らしい制度というか、あとからあとからごちゃごちゃ付いてきて
いっこうに終わりそうにありませんーー。
help me!
# by motolina | 2005-02-28 23:37 | 徒然なるままに

2月16日

日本に帰ってきて思うこと

ワイドショーが変
やたらひとを責め立てているようなアナウンス
世間体というものをより意識させられる(しかもけっこう理不尽なもの)

女性の肉体の扱われ方が変
avとかでも女がいやがってんのにむりやりやるとか、子供もんとかも多いし、ふつうの雑誌にグラビアのりまくりとか、なんなんやろなー。
イタリアやと、女の人が自身から、どうや!ってかんじで、それを男性が拝んでるというかんじ。
それもどうかと思うけど。

最近は子供をねらった事件や、クレジットカード関係の事件とかもおおくて、日本も随分治安がわるくなったもんです。身近に空き巣に入られた人とか、かっぱらいにあった人とかがいるもんなー。
でも、普通の盗難のように金めあてでもなく、なんの面識もない人に対して、社会全体に対する恨みでもっていきなりきりつけるとかは、
完全に社会問題ですね。日本が抱えてる引きこもりの問題とかが顕著に事件に現れているんでしょうな。neetとか。。ほんま恐いね。
正直私は子供を日本で育てたいとは思いません。残念ながら。

話かわるけど、昨日今日と沖縄は最高気温25度。4月下旬並らしい。
雨もよく降るしで、湿度高し。
4月下旬って完全に雨期ってかんじで、亜熱帯を意識させられる時期やけど,
今もそんな感じですね。
5年前初めて沖縄に住み始めた頃は、そのむしむし加減にびっくりしたもんやわ。
沖縄の湿度と温度って虫が発生したり、カビが蔓延するのに最適の状況やねんて。
本にカビが生えたり、ちょっと通気が悪い箇所の壁にカビがはえたり、
ほんま家も大変でしたわー。
こういう状況で日本の全国基準の家をたててもしゃーないわけで、
日本だけで見てもこんなにちゃうねんから、本当に世界においての風土に基づいた建築ってのは
重要ですね。
ふむふむ。

大阪に今度落語の寄席ができるらしい。
秘かに落語好きのわたしとしてはうれしいなー。
けっこう古典が好きです。

古典といえばヨーロッパのオペラも大好きですが、
昨日、このくそ忙しいと思われる時期に、映画みてきました。
かわなあかんもんがあって、はるばる新都心(アメリカ軍から返還されて、5年くらい前から急速に発展させられた人工的な都市)にいって、コンプレックスシネマをちら見したら、
たまたまレイトショー1100円で、
10分後からオペラ座の怪人、公演だったのでみてきました。
オペラ座の怪人は昔劇団四季でみたことありますけど、
そのときは衝撃的で、音楽が頭にこびりついてたなー。
映画もまあまあよかったと思います。
音楽的にはもう少し重みが欲しい感じもしたけど、これは舞台じゃなくて映画やしなー。
主人公は可憐やし(妖艶な表情のときに口あけっぱなしなかんじもしたが、撮影当時17歳やったらしいから納得かな)、人間の心の闇とか揺れとかはよく表現されてたと思います。

今度はRay(レイ・チャールズの人生の映画)が見たい。沖縄ではまだ上演していないようだ。

寄席に関しては値段を抑えめに設定してもらうことを望みます。
文化を次の世代に伝えようと思ったら、若者に見てもらうことが重要やとおもうから。
こういうところはヨーロッパに大いにまなぶべきやと思う。
前もゆったけど,私はスカラ座のオペラは11ユーロ、小澤せいじ率いる斉藤記念オーケストラのヨーロッパ公演は13ユーロでみました。こういう値段なら学生でも十分楽しめます。

稲嶺知事の基地の県外移転への初めての言及は評価出来ると思う。
沖縄がこの問題に対して共通認識をもち、一枚岩になることを望む。
私としては基地を全てなくすことが理想だが、このアジアの情勢(北朝鮮も核保持を正式に表明したわけやし)のなかでそれは不可能で、日本にとってもそれは得策でえないとおもうので、
地理的な利便性から、ある程度の基地は沖縄にあることは自然なきがするが、
それでも沖縄の負担を減らすことと、一般日本人の基地についての現状の把握と
それらを自分達の問題として考えることの必要性を訴えたい。
日本という国は臭いものには蓋という文化があるが、
なんにたいしてもそうやけど、現状から目をそらしてもなんの意味もない。
自分達の国の安全保障問題を自分達が考えんで、だれがかんがえるんじゃい!
と思う。そういう意味で政治家の説明責任というものももっと追求してゆくべきだ。
橋本龍太郎がなんのおとがめもなくのさばってんのもおかしい。
いいか悪いかは別として、アメリカの軍放送でも、ラムズフェルドがアメリカの兵士に対して
メッセージを送ってるやん。
税金の使い方とか説明すんのはあたりまえやろ。

私も世間ではいまだに親のすねかじりと思われているようでしたが、
何につかったかは、きっちり事細かに報告して、その正当性を主張してます。
毎回がプレゼンでっせー。

京都議定書今日から発行。
朝のニュースでおもろい視点を報告されていた。
世界のco2排出一位アメリカ、2位中国、3位日本らしいねんけど、
アメリカはやらへんゆーてて、中国も経済発展重視、
そのなかで日本はがんばっていこうとしてるわけやけど、
日本に駐在しているあるアメリカ人がゆったこととして、
日本は国内で削減してても、どんどん中国に工場を移して、
そこではがんがん出していってるねんから、世界的にはいっしょやないかー
といったらしい。努力せえへんおまえがゆうなってかんじやけど、
一理あるかもね。ま、でも努力する姿勢は大事なんだ!とその番組でも結んでました。
2012年までに、ある程度頑張って、そういう方向性を示し、
環境問題解決の基礎を気付けるといいですね。
環境問題にはめちゃ関心あります。

そういえば、今朝関東地方で大きめの地震があったようで、こわいですね。
新潟地震、スマトラ沖地震といい、今確実にプレートは動いているようです。
また大きな地震が近いうちのおきても不思議はないなと思う今日この頃です。
# by motolina | 2005-02-16 21:34 | 徒然なるままに

2月15日のこと

きのうはSt.Valentainでしたね。
みなさんいかがおすごしでしたか?
私は月のものがやってきて、しんどかったので
宿舎(というのにぴったり)にパソコンもちこんでゆっくりしておりました。
それにしても、女性ホルモンというのはおそろしいもので、
最近は月のものが来る前の一週間くらいはありえないくらい
精神的に落ち込みます。眠いし。まじ鬱病やと思って真剣に精神科にかかろうかというくらいです。
こういうのを生理前緊張症候群というんでしたっけ?
いざやってくると、肉体的にはきついけど、心はすかっと晴れたかんじで、けっこうハイです。

さて、日本に帰ってきてうれしいんは読みたいだけ日本語の活字が読めること。いやはや、読み漁り。読書にかぎらずなんでもそうですが、海外にいて吸収出来ることも多いが、言葉や文化の差でなかなか本質に近付けないことってあるとおもうねんけど、やっぱ日本語やとダイレクトですよね。
どっちも大切で素晴らしいことやと思うけど。
そう改めて思わされた一冊。

木のいのち 木の心 天 西岡常一

言わずと知れた法隆寺金堂や薬師寺金堂、西塔などを再建して最後の宮大工といわれた西岡さんの著作です。正確にはお体のかげんがすぐれないとのことで、彼が口答で語ったものから字をおこしたみたいですけど。それがなんだか、彼の語り口を聞いているようで心地よいのです。彼はほんとうに、物事の本質を見ている人ですな。
ここにも書いてあるし、最近妙に思うことは、建築で金を稼ごうと思うなということですな。文化と言うもんは、散財することはあっても、そこから金がうまれるなんぞめちゃくちゃ稀ですね。金に目がくらんだとたん見えなくなることは多いですもんねえ。ま、うちかて、自分で飯くっていかなあかんわけで、そのためにはどんな副業しよなかなーって感じですけど。いろいろ案はあるけど、誰かに先を越されたらいやなので
だまっとこ。

どうでもいいですけど、昨日彼氏に電話して(1週間に一回くらい電話してます)しゃべってて、パスクワ(復活祭、今年は3月末らしい)の休みを一緒に過ごそうとは前からゆっててんけど、前の段階ではどっか別の都市で会ってもいいなーとゆっててんけど、正直私は今疲れているからゆっくりしたいし、彼の住む街に行ったら、家も車もあるわけで、その方が経済的やし快適やんなーってはなしでそうなりそうです。
そういえば、未だに前ノルウェーにいったときの話かけてないなー。たぶんこのまま書かなくて終わるんでしょう。
今は北欧も少しずつ日が長くなってきて、でもまだ雪はあったりして、きれいなようです。楽しみだ!今度はちゃんと写真とってこー。彼の住む街にいくにはどっかで一回飛行機乗り継がなあかんねんけど、今回はたぶんどっかでダイレクトに乗り継いで帰りに、その都市で2泊くらいするかな。どうせ乗り換えるんやったら。。行ったことないとこがいいので、アムステルダムかデュッセルドルフ辺りが有力でしょうか。行きたいとこはほんま山ほどー。

まだ決定したわけでもなんでもないけど、今度の秋くらいに一端日本に帰ってきて、設計事務所かなんかで見習いでもしよっかなーと思ってるから(建築士資格とるまで3年間くらいは腰すえて)、そう思うとなおのこと今のうちにみとかなあかんもんがたくさんあるよね。ま、どう考えても全部なんて見切れない訳で、それを残しといてまた帰ってこよーと思い、がんばんのもまたよいな。うむ。
しかし、旅行の計画たてんのんてなんでこんなに楽しいんでしょうなー。
# by motolina | 2005-02-16 21:30 | 徒然なるままに

またまたお久しぶりでーす

なんかいろいろバタバタしてましたー。

沖縄にやってきてはや2週間。
この間にいちよー、テストと小レポート終了しました。
通ってれば、あとは論文だけです。
ふー。なんかほっとしたわー。

さてここ沖縄はいまいろんなプロ野球チームがキャンプインしてますね。
友達に何日に沖縄入りすんねん
ってゆったら、プロ野球か?
っていわれました。確かに。
同じような時期に来て同じような時に去ってゆくかも。

沖縄は現在気温の割には寒いけど、
内地とは比べもんにはなりませんな。
コートはいらんし。
この間大学のキャンパスを歩いていると桜が開花しているのを
発見しました。
内地のはかなそうな桜とは少し風情が異なって
濃い色でなんかしっかりしてるんだけど、
やっぱりうれしいよねえ。
気が付けば何年間か桜とはご無沙汰してて、
次はいつみれるんだろうとか思ってたから、
素直にうれしいです。
そうか沖縄では桜はやいんだった。
らっきー。

日本に帰ってきていろいろ思うんだけれども、
いくつか書くと、
若手お笑い芸人の活躍
あいかわらずブリッコ若手女性芸能人の人気

後者に関しては、やっぱ日本人男性の理想の女性像はかなりゆがんでるなー
と思う。
ある人が
男は女に娼婦性と聖母性を同時に求める
といっていたが、それよりももっと歪んだなにかですよねー。
こういう女性は世界に出るとただのバカですからねえ。
レイプされても文句いえないみたいな状況だよね。
まあ、彼女たちもほんとうにバカなんでなく、演じてるんでしょうけどね。
いやな世の中だわ、これに関しては。

そして相変わらず子供殺すとかの凶悪事件がおおいっすねー。
病んでますね。社会が。
日本はこれからどこにいくんだろうか。
もっと素敵な国になってほしいなあ。
そのための努力をわれわれもしなきゃだめですね。
そのためには、たぶん現状をよく知るってことから
はじまるんでしょうね。
目をそらさずに。

若手お笑い人気は喜ばしいことだと思うけど。
なんか毒舌毒舌っていうけど、
他人を傷つけて笑い取るのもどうなんだろうかね。
反感買わないんだろうか。
いわれた人は嫌な思いをするんじゃないかなーとか
おもっちゃいますね。

やっぱ笑いも伝統芸とかそういうレベルまでいってほしいですなー。
だって落語とか古典なのに、
今聞いてもおもしろいし。
漫才とかでも達人芸をするひととかおりはりますもんねえ。
ああゆうのは財産やなあ。

アメリカンジョークもおもろいけど
やっぱ笑いに関しては、どう考えても
日本のものがすーっと体にはいるよねえ。
# by motolina | 2005-02-06 06:38 | 徒然なるままに